ブロックチェーンの定義を再検証しよう & 自分の視点も検証してみた

最終更新: 2025年10月03日 00時22分

下へ移動


1. KMS@Fairism Party◆ZapXNo4airk6 2025年09月30日 16時58分

突然なんですが・・・少し炎上を覚悟で書き込みします。

自分の持病とか、その辺のこともあるんですけどね・・・今考え直せば、別に無理をしてでかいマシンを背負わなくとも、P2Pか何かの開発でも良いと思うんですよ。毎度毎度詐欺師が精神を乗っ取ってくるのなら、もうブログやHTMLから離れても良いんじゃないのかって。

実際、どこぞでは「ブロックチェーン」なるものが否定されていますが、どうやらP2Pについての書き込みの時点で矛盾が生じたようで・・・そもそも「P2P=ブロックチェーン」だし、プライバシーも十分だし、負荷もかからない。一度だけそういう世界を試してみたことがあります。改めて調べたことがありますが、使い方によってはブロックチェーンも完全分散だそうで、その道でも良いんじゃないかな。
勿論、自分一人では無理。賛同者が必要なので。自分が何をしたいとか、それ以前の問題。

先日の最後の宣言で、ホームページの開発は中止。仲間が揃っても賛同してくれないのなら、別の方向性も考えて良い。あまりにも自分自身からかけ離れた世界を見てしまっているのなら、そこでも現実的に考えるべき。

世界の構造自體が間違っているなら、誤情報や疾患は増えて当然。しかも何か悪い苗字や誰かのシャドー的な奴のことも聞くし・・・結局、何もかも棲み分けるしかない。精神面は特に。
だったら、HTMLで全面公開(自分でホスティングって)する方がリスクがあるし、P2Pでそれぞれ仲間内で通信しても特に不安は無いかな、と。

※そもそも個人の精神や生活に負荷をかけるためにブロックチェーンを否定しサーバーでの全面公開を推進したんじゃねーのか、なんて予測しましたが、検証すればそれしかありませんね・・・その手の奴に限って、すぐにアースデイやリアルちび姉御を否定するし!ああ・・・もう理論破綻。ああ言えばこう言う系のスピ垢と変わらない。

一応は改めてC言語を試しても良いのですが、それ以前にそれは本質的には私自身の役割ではない。プログラミングこそ何もかもが勉強目的らしくて^^;; よく知っているあの方からも「一人で何でも仕事を背負うのをやめろ」「無理をして過剰に仲間を増やすな」などと警告が来ています。それに、芸術関係なんかは・・・もっと宮さん秦さんのちび姫に任せれば良いだろ、ってこと。むしろ、最近のその手のちび姫は数学に強い存在が多いそうですよ。

正直、女性や女の子でも血の悪い奴や腐れストーカーはいたし、世界がどんな文化でも受け入れるなど、世の法則的に無理があります。精神でも蒸し返すのなら、それこそ重罪。別に、女性性とかなんとか、そういう表現で言えるものではないし、それこそ逆に偏見。5歳ちび姫の王室?本質的には別に誰が優位でもない。対等に!
一度は世界も自分も全部リセットするか?なんて極端だけど・・・むしろ「清純」の法則を学び直せば良い。

自分は自分!他人は他人!と割り切れば、良い方向に行けますよ。それで何かが消えて無効になってもね。

まあ、長々と失禮しましたが!
皆さんは、P2Pやブロックチェーンについてはどう考えますか?調べたことや考えてみたことを何でも書き込みしましょう!

2. たかし◆MIP/Dh58yGHo 2025年10月03日 00時22分

HTML を書いてサーバーで公開すると誰も訪問しない間もサーバーが動き続けますが、本当は、文書が欲しい時だけ送受信をして、受け取つた物をオフラインで読めれば充分ですよね。
メッシュネットワークを使へば周辺の PC で通信を中継してファイルの送受信などができるさうですが、面白い使ひ方ができるかも?

web が登場してからは HTML とブラウザーといふ組合せに拘りすぎで、単にテキストや画像などを公開するなら、既存のファイル共有ソフトなどでも充分な気もします。
保存してクリックして読むことができます。

web ができる前のネットワークがどの様なものだつたのか調べるのも良いかもしれません。
昔はコンピューターを持てる人は限られてゐました。
web の登場でコンピューターが普及した今、web より前のやり方を参考にするのも面白さうです。
(これは P2P などと関係無いかもしれませんが)

掲示板ホームへ 学校裏掲示板一号館に戻る


投稿する

トリップは省略可能です。トリップのハッシュ値は公開されます。編集パスワードと異なるものを設定して下さい。

文字色

(画像、音声、動画に対応)